住宅の購入を検討されている方の中には、ZEH住宅といった言葉を耳にした方も多いのではないでしょうか。経済産業省の調べでは、2020年にハウスメーカーが新築した注文住宅の56%がZEHを採用しています。この記事ではZEH住宅とはどのような住宅なのか、ZEH住宅の不可欠な要素、ZEHの種類についてご紹介します。
ZEH住宅とは?
ZEH(ゼッチ)とは、「net Zero Energy House」(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語です。家庭で消費するエネルギーを太陽光発電などが創り出すエネルギーでまかない、年間の消費エネルギー量を実質ゼロ以下にする住宅です。
ZEH住宅に不可欠な3つの要素
住宅の消費エネルギー量を実質ゼロ以下にするためには、「消費エネルギー量を減らす」「エネルギーを創り出す」の2つを同時に実現させなければなりません。これらを実現させるためにZEH住宅には不可欠な「断熱」「省エネルギー」「創エネルギー」の3つの特徴があります。
断熱
ZEH住宅は、断熱性の高い素材を使って建てられている特徴があります。住宅の断熱性を高めることによって外気温の影響を受けにくくし、住宅内の温度を一定に保つことで、冷暖房に使用するエネルギーを抑えるのが狙いです。具体的には屋根・外壁・窓・床などを断熱性能の高い素材にします。
省エネルギー
ZEH住宅では、HEMS(ヘムス)「Home Energy Management System」と呼ばれる住宅内の消費電力量や、太陽光発電などで創り出すエネルギー量を、可視化できるシステムを使って管理します。また高効率で省エネルギーな給湯システムや消費電力の少ないLED照明、省エネルギーな冷暖房設備などを導入している特徴もあります。
創エネルギー
創エネルギーとは太陽光発電などを利用してエネルギーを創り出すことです。ZEH住宅では創り出したエネルギーが消費エネルギーを上回ることが必要です。創り出したエネルギーは蓄電システムに蓄えられるため、停電などの災害時にも役立ちます。また、余ったエネルギーは電力会社に買い取ってもらうこともできます。
ZEHの種類
ZEHには満たさなければならない条件によって、いくつかの種類に分けられます。大きく分けると「ZEH」とさらに高性能な「ZEH+」があり、その中で寒冷・多雪地帯に適応した「Nearly ZEH」と都市部狭小地に適応した「ZEH Oriented」があります。
ZEH(ゼッチ)
標準的なZEHは以下の条件を満たしている必要があります。
・ZEH強化外皮(屋根・外壁・窓・床など)基準を満たす
・断熱+省エネルギーによる一次エネルギー消費量から 20% 以上の削減
・再生可能エネルギー(太陽光発電など)を導入
・創エネルギーを含む一次エネルギー消費量から 100%以上の削減
Nearly ZEH(ニアリーゼッチ)
Nearly ZEH はZEHに近い住宅といった意味で使用されます。創エネルギーを含む省エネルギー率が75%以上に引き下げられていることが特徴です。「寒冷」「低日射」「多雪地域」などで太陽光発電による創エネルギーが難しい地域に適応した基準です。
・ZEH強化外皮基準を満たす
・断熱+省エネによる一次エネルギー消費量から20%以上の削減
・再生可能エネルギーを導入
・創エネルギーを含む一次エネルギー消費量から75%以上100%未満の削減
ZEH Oriented(ゼッチオリエンテッド)
ZEH Orientedは都市部狭小地に建築された、太陽光発電による創エネルギーが困難・不可な住宅に限り適用される基準です。太陽光発電などの創エネルギー設備の導入が不要といった特徴があります。
・ZEH強化外皮基準を満たす
・断熱+省エネによる一次エネルギー消費量から 20% 以上の削減
・再生可能エネルギーは導入しなくてもよい
都市部狭小地とは、北側斜線制限の対象となる用途地域(第一種及び第二種低層住居専用地域、並びに第一種及び第二種中高層住居専用地域)等であって、敷地面積が85㎡未満である土地。ただし、住宅が平屋建ての場合は除く。
ZEH+(ゼッチプラス)
ZEHの基準を引き上げた更に高性能な省エネルギー住宅です。断熱+省エネルギーによるエネルギー消費率を25%以上に引き上げるほか、太陽光発電などで創り出したエネルギーを有効に活用し、促進するための設備を導入するとこなどがあります。
・ZEH強化外皮基準を満たす
・断熱+省エネルギーによる一次エネルギー消費量から 25% 以上の削減
・再生可能エネルギーを導入
・創エネルギーを含む一次エネルギー消費量から 100%以上の削減
これらに加え以下の項目から2つ以上を採用する。
・外皮性能の更なる強化
・HEMSにより冷暖房設備・給湯設備などを制御可能にする
・太陽光発電などによるエネルギーを電気自動車に充電できる設備、又は電気自動車と住宅間による充放電を可能にする設備を備える
Nearly ZEH+(ニアリーゼッチプラス)
ZEH+の基準である、創エネルギー含むエネルギー消費率を100%から75%に引き下げたものです。
・ZEH強化外皮基準を満たす
・断熱+省エネルギーによる一次エネルギー消費量から 25% 以上の削減
・再生可能エネルギーを導入
・創エネルギーを含む一次エネルギー消費量から 75%以上の削減100%未満
これらに加え以下の項目から2つ以上を採用する。
・外皮性能の更なる強化
・HEMSにより冷暖房設備・給湯設備などを制御可能にする
・太陽光発電などによるエネルギーを電気自動車に充電できる設備、又は電気自動車と住宅間による充放電を可能にする設備を備える
まとめ
今回はZEH住宅とはどのような住宅なのか、ZEH住宅の不可欠な要素、ZEHの種類についてご紹介しました。ZEH住宅はこれからの住宅のトレンドです。ご自身のお住いの地域に適応するZEHがよくわからない場合は、お近くの建設会社やハウスメーカーに相談しましょう。
広島県のリフォーム、新築工事は「株式会社瀬良忠建設」にお任せください。新築、リフォーム共にお客様の想いを形にいたします。施工が終わってからのアフターフォローも大切な仕事の一部と考えております。ZEH住宅に関しましても、お気軽にお問合せください。